罪悪感のない「おやつ」

皆さんは「おやつ」食べますか?

私はついつい食べてしまって後悔する…を繰り返しています(笑)

 

家にいるとダメですね。

めちゃくちゃお腹が空いている訳でもないのに、つい食べちゃう。

絶対辞めてやる!と何度も決意しましたが、そう簡単に辞められず…。

 

だったら、せめて食べる回数と食べる内容を見直そう!

という事で意識したのがこちら。

 

■スーパーに行く回数を減らす

スーパーって買いたいものがあるから行くんだけど、ついつい色んなものに手が出ちゃいませんか?

特にストレスたまっていたり、お腹空いている時ってヤバい(笑)

なので、なるべく回数を減らして物理的に買う機会を減らすことにしています。

 

■疲れている時はなるべく行かない

疲れている時って心もやさぐれているので(笑)

「もういいや!全部買っとけ!!」みたいに、急に太っ腹モードというかやけくそモードに陥りがちです。

すると、普段買わないような甘いお菓子やアイスクリームやジャンキーなカップ麺などがカゴに入っていたりするんです。

誰や!こんなんカゴに入れたのは。…私やん(笑)

 

■どうせ食べるならカラダに良さそうなものを

例えば、チョコが食べたい!となった時に、いくつか美味しそうなものを見て裏の原材料をチェックします。

なるべくシンプルなものを選ぶようにしています。

難しい添加物の名前などは分からなくても、原材料の数が少なくて知っている名前で出来ているものを

チョイスする、というくらいのゆるーい感じで決めています。

 

■一番食べたいものを食べる

とはいえ、ものすごくジャンクなものが食べたい時もあります。

そんな時は我慢しない!

妥協して2番目とか3番目のモノを選ぶと、我慢って蓄積されていくので心によくない気がします。

1番食べたいものを食べて欲求を満たしてあげると、不思議なことにしばらくは欲しくなくなるものです。

 

 

そんな私が一番気に入っている「おやつ」はコレ!

めちゃくちゃ美味しくて罪悪感なし!!

まぁまぁいいお値段なので、ちょびっとずつ大事に食べています(笑)

 

バッグの中身シリーズ<除菌グッズ編>

外出時に必要なさまざまなアイテムをひとつにまとめる「バッグ」

バッグの中って知らず知らずのうちに私たちの個性が詰まっていると思いませんか。

 

バッグの中と収納の仕方を見ると家の中が分かる、という説もあるほどです。

みんなどんなものを入れているんだろう?

というシンプルな興味から、まずは自分のバッグの中をご紹介することにしました!

 

 

基本的には、お気に入りしか持ちたくない。

シンプルで上品だけどちょっと派手なものも好き。

そんな私のバッグの中身をご覧ください!

 

バッグの中身シリーズ 除菌グッズ編

 

つい数年前まで除菌グッズなんてバッグの中には入っていませんでした。

今では、どこかのお店に入るたびにシュシュっとするのが当たり前になってきていますね。

ただ、基本的にはガサツだけど、どうでもいいところが潔癖な私は

お店の入口に置いている除菌スプレーのプッシュする部分を触りたくないんです。

 

いや、分かるよ。

プッシュして手をキレイにするんだから触っても大丈夫、って言いたいんでしょ!?

でも嫌なの(笑)

 

なので、自分で持ち歩けばいいやん!となりまして

どうせ持つなら気に入ったものを、ということで

「ドクターブロナー オーガニッククリーンスプレー」を愛用しています。

 

 

お気に入りポイント1:めちゃくちゃい香り

 

私が愛用しているのは「ペパーミント」の香りなのですが、この香りがめちゃくちゃいい!

ものすごく爽快感があるんだけどキツ過ぎないし、スッキリした気分も味わえる。

ミント系の香りが元々好きな私がたくさん香りを試した中でも、これは本当にいい!

好きすぎて、手だけでなくお部屋にシュッとしたりテーブル拭いたりする時にも使っています。

 

ちなみに、ペパーミントが苦手な方は「ラベンダー」の香りもありますよ。

こちらは、優しくて柔らかな香りです。

 

 

お気に入りポイント2:原材料のこだわりっぷり

 

ドクターブロナーといえば「マジックソープ」が有名ですが、どんなメーカーかご存知の方って意外と少ないのでは?

私も「マジックソープって昔流行ったヤツでしょ!?」くらいの認識でした。

が!

このメーカー、ものすごくこだわりがすごいんです。

 

・原材料はフェアトレードプロジェクトを通じて調達したオーガニック

・合成界面活性剤などの合成添加物の不使用

・自然に優しい生分解性(グランドキャニオンの公式ガイドラインにも「グランドキャニオンで使用する洗浄料はドクターブロナーのようなものを」と書かれているそうです)

・動物実験は行わない

 

どうせ使うならこだわりのある商品を使いたい。

しかも、税込み1,078円とお求めやすい価格です。

使わない理由が見つかりません(笑)

 

ちなみに、我が家では「マジックソープ」をハンドソープやボディウォッシュ、家中のお掃除洗剤として愛用しています。

この話はまた改めて。

 

 

大好きなクリーンスプレー

実はお取り扱いも行っています。

ご興味ある方はお問合せ下さいね。