【期間限定販売】アルコールインクアートおみくじ

毎年3月は一年間お仕事を続けられたという節目の月でもあり

私のお誕生月間でもあるため、毎年キャンペーンという形で

皆さまに感謝の気持ちをお届けしています。

 

今年のキャンペーンは

【アルコールインクアートおみくじ】です。

 

アルコールインクアートってご存知ですか?

色とりどりの油性インクを紙の上に広げ、色の混じりやゆらめきから

生まれる模様を楽しむアートです。

 

昨年、アルコールインクアートを知り「風水で使えるんじゃない?」と思ったら

すぐに勢いづいて認定資格まで取ってしまいました(笑)

まだまだ練習中なのですが、風水以外にもアレンジがしやすそうなので

今後もご紹介させてくださいね。

 

そして、今回のキャンペーンは「アルコールインクアート」を写真L判サイズに

仕上げてものに、アートをチョイスしたあなたへのメッセージとお遊びのおみくじを

セットにして販売いたします。

お部屋に飾っていただきやすいよう「写真立て」にセットしてお届けいたしますね。

 

今回のアルコールインクアートはさまざまな天然石をイメージして描きました。

色や石のチカラとメッセージを堪能していただける内容となっております。

どのアートも手描きのため、世界に1枚だけのアートです。

是非ご覧ください!

 

WEBSHOP

https://sycom.theshop.jp

 

2022年もよろしくお願い申し上げます

あけましておめでとうございます。

2022年がスタートしましたね。

今年はたくさんの方とお会いしたいな、と考えております。

引き続きの方も初めましての方も

よろしくお願い申し上げます。

 

 

とはいえ、風水では旧暦をとても重視します。

旧暦では今年は2月1日がお正月にあたります。(旧正月の日は毎年違います)

ということは、今は旧暦的には師走。

年末の大掃除が出来なかった皆さま!まだ間に合います笑

 

初詣に行かれた方も多いかと思いますが、旧正月にもう一度参拝するのもオススメですよ。

干支の置物を飾るのも旧正月からがオススメです。

 

もちろんコレが絶対正しい!という事ではありませんが

色々楽しみながら試してみて下さいね。

 

2022年が皆さまにとって充実した素敵な一年となりますように。

お得にお買い物してくださいね!

天然石アクセサリーを販売しているWebshopサイトBASEより

全商品15%OFFとなるクーポンが配布されました。

是非この機会にお買い物を楽しんでくださいね。

 

 

年末年始は忘年会やクリスマス・お正月とお出かけする機会が増える時期です。

新しいピアスやネックレスをつけるだけで、私たちはなぜか気分が上がります。

気分をあげてより楽しい年末年始を過ごしてくださいね。

 

 

ちなみに、ピアスやネックレスって自分では見えないけど

人から見えるアクセサリーです。

・いつもより華やかに見せたい

・可愛らしいイメージを演出したい

・知的に見られたい

など、なりたい自分を演出できるアイテムなのです。

この冬、どんな自分になりたいか考えながら選ぶのも楽しそうですね。

 

ブレスレットやリングは自分でも見ることができるアイテムです。

手に目線がいくと自然に動きもエレガントになります。

もちろん、相手の視線も釘付けにできますよ笑

 

あなたを彩る天然石アクセサリーを探して下さいね。

https://ange3.thebase.in

 

 

 

 

12/17.18 マシュマロタッチ・アートパネルワークショップのお知らせ

健康建材で作るインテリアアートパネルワークショップ

 

健康建材「友喜のしるし~マシュマロタッチ」は、左官材でもペンキでもない

化石サンゴが主原料の、身体に優しい安心安全な塗り壁塗材です。

 

マシュマロタッチは、空気清浄・消臭効果・調湿効果など様々な性能があり

何より手で塗れる安心安全な製品で、塗材は和歌山ゆの里の神秘の水「月のしずく」も入っています。

 

この塗材はビニールクロスの上から、コテやローラーなどを使用して誰でも簡単にDIYで塗れるものです。

マシュマロタッチと呼ばれるように、ふわふわと柔らかく、触っていると気持ち良い塗り壁材で、

塗るだけで空氣の質が変わり、身体が緩み呼吸もしやすくなる不思議な建材です。

マシュマロタッチの詳細はコチラ

 

今回のワークショップでは、実際に塗材に触れて頂きたくて

このマシュマロタッチを使ってアートパネルを作ります。

アートパネルはお好きな形を1枚か2枚か選んで下さい。

色をつけたい場合、三原色カラーで混色して

お好きな色を作って塗れます。混色のお手伝いもいたします。

 

塗った後はデコレーション出来るように水晶などの天然石や

クラッシュガラスなどを準備しています。

 

ワークショップについて

 

日時(定員:各回4名様)

12月17日(金曜日)
①13時~15時  ②15時半~17時半

12月18日(土曜日)
③10時半~12時半(満席)  ④13時~15時

 

開催場所

大阪府豊中市(緑地公園駅徒歩2分)

※お申込み頂いた後に詳細の場所をお伝えします。

 

持ち物

汚れてもいいお洋服かエプロンをご持参下さい。着替える場所もございます。

※マシュマロタッチは洗えば落ちますが繊維の細かいものは落ちきらない場合があります

 

費用

A:パネル1枚 7,000円(60分)

B:パネル2枚 10,000円(90分)

 

お申し込み方法

こちらのURLから必要事項を入力し、お申し込みください。

https://ws.formzu.net/fgen/S11556286/

 

ワークショップの費用に含まれるもの

 

アートパネル 1枚か2枚(お選び下さい)
→ 円形・六角形・正方形をご用意 最大25センチ

マシュマロタッチ(余ったものは持ち帰り可能)
→ 多めに用意しますのでリタッチなどでお使い下さい

三原色カラー
→ 3原色絵の具で混色して好きな色を作れます

持ち帰り用BOXと手提げ袋
→持ち帰りやすいように箱をご用意しています

 

▶Option
天然石やクラッシュガラスなどデコレーションアイテム
波動アップにお好きな天然石を使って下さい

 

主催

株式会社カラーヘルスデザイン

sakanishi-yasuko.com 坂西やす子

お問合せ先 info@sakanishi-yasuko.com

石を食べる!?

以前から気になっていて、ずーっと行きたかったカフェに

やっと行くことができました。

 

ウサギノネドコ」@京都

 

めちゃめちゃ素敵な店内には

石や植物標本や骨格標本がおしゃれにディスプレイされていて

見ているだけでワクワクする内装なんです。

 

で!

ずっと食べたかったのが「鉱物スイーツ・アソート」

 

これが

こうなって

これが

こうなります

 

 

食べるのもったいない!

と思いながらも、しっかり完食し(笑)

店内をじっくり見学させてもらいました。

 

なんかね「好き!」があふれている店内は

そこにいるだけで心地よくて、自然とリラックスしてしまうんです。

 

やっぱり居心地のよい空間って大事です。

我が家もまだまだ伸びしろがあるはず。

好きをたくさん散りばめた心地よい空間づくり

あなたも一緒に始めませんか。

 

新しく仲間入り

先日、京都ミネラルショーに行ってきました。

仕事の石だけ・必要なものだけ、と心に決めていたのに。

…そんなのやっぱり無理でした笑

 

出会ってしまったのは「グリーンアポフィライト」です。

昔からアポフィライトが好きなんです。

改めてみるとホント可愛い♡

 

お店の方も、石が本当に好きなのが伝わる素敵な方で

買うならこういう人から買いたい!と思わせてくれる人でした。

 

石も人も一期一会。

出会ったときが買いどきですな笑

 

石ってそれぞれに意味があるので、意味から選ぶ人も多いと思うのですが

それより「好き!」「可愛い!!」で選ぶのが大事だと思います。

私たちは分かっていないと思いながらも、ちゃんと必要なものを選べているのですから。

 

 

実は他にも出会った石がいくつかあるのですが

また次の機会にご紹介しますね。

組み合わせイロイロ

WEBSHOPに新作ネックレスをいくつかアップしました。

WEBSHOPhttps://ange3.thebase.in

 

この3色ネックレスシリーズ、実は人気のシリーズです。

デザインはシンプルながら、石の組み合わせによって全く違う表情になります。

 

 

チェーンは40cmのため、つけていただくと鎖骨の間くらいにトップが来る感じかな。

なので、喋っていても私の顔を見ず、ネックレスをじっと見られることもしばしば(笑)

 

 

シンプルなので、お勤めされてる方も会社に毎日つけていけるのではないでしょうか。

ちょっとお出掛けで華やかにしたい時は、もう1本長めのネックレスと重ね付けしても素敵です。

 

 

そして、コツがいるのであまりお伝えはしていないのですが、チェーンが取り外せます。

なので、もう少し長めのチェーンと付け換えていただいたりすることも可能です。

(チェーンの太さや金具の形状など制約はありますが)

 

 

秋の装いにさりげない上質なアクセサリーを身に着けて華やかさをアップさせましょう。

WEBSHOPhttps://ange3.thebase.in

 

 

 

クリエイティビティな一日

以前からやってみたいと思っていた「ボタニーペインティング」

やっと参加することができました!

 

「どんな色にしようかなぁ?」

「ブルーでもいいかなぁ?」

なんて、行く前は色々考えていましたが、いざ始まってみると

私の手はブルーではなくオレンジの絵の具をつかんでいました(笑)

 

あれ?そうなんや?オレンジにするのね!?

と、自分のチョイスに驚きながら自分の感覚のままに

ひたすら色を重ねる作業で無心になっていく時間を過ごしました。

 

出来上がりは「THE・秋」

めちゃめちゃ素敵な作品に仕上がりました(自画自賛)

 

ワークショップの醍醐味って、

みんなの作品をたくさん見ることができるってところですよね。

同じ材料を使っても皆さん全然仕上がりが違う!

私の中からは思いつかないような配色や色の重ね方など

それぞれの個性が爆発しています!!

 

 

いやー、これ楽しいよ。

次はもう少し大きいサイズにも挑戦したいな。

こういうクリエイティビティを刺激する時間って大切ですね。

 

バッグの中身シリーズ<手帳へのこだわり>

外出時に必要なさまざまなアイテムをひとつにまとめる「バッグ」

バッグの中って知らず知らずのうちに私たちの個性が詰まっていると思いませんか。

 

バッグの中と収納の仕方を見ると家の中が分かる、という説もあるほどです。

みんなどんなものを入れているんだろう?

というシンプルな興味から、まずは自分のバッグの中をご紹介することにしました!

 

 

基本的には、お気に入りしか持ちたくない。

シンプルで上品だけどちょっと派手なものも好き。

そんな私のバッグの中身をご覧ください!

 

バッグの中身シリーズ 手帳編

 

スケジュール管理は手帳派です。

ここ数年お気に入りなのが「SUNNY手帳」

 

スマホでの管理も並行して行っていますが、やっぱり手帳がしっくりくるアナログ世代(笑)

スケジュール以外にも頭の中の整理やメモなどノートとしても使っています。

2020年まではバーチカル派だったのですが、2021年からはマンスリーにしてみました。

どちらが使いやすいか実験中です。

 

お気に入りポイント1:罫線が薄くてレイアウトがシンプル

 

そろそろ翌年の手帳が出始める頃でしょうか。

皆さんは手帳のどの部分を見て選んでいますか。

色んなこだわりポイントがあるでしょうが、私は罫線がものすごく大事なんです。

 

罫線がはっきりクッキリしている手帳って、しんどくないですか?

開いた瞬間に「あ。これはアカン。」ってパタンと閉じちゃう。

文字を書いてこそ完成する手帳なのに、もう書く前から完成しちゃって

文字を書いても文字が引き立たない感じがするんです。

 

なので、いくらレイアウトが素敵でも罫線がダメだともう落選です。

そんなめんどくさい私が惚れたのがこの「SUNNY手帳」なんです。

薄くて控えめな罫線。

シンプルなレイアウト(コレも大事)

でも、ものすごく見やすい。

完璧かよ!って感じです(笑)

 

お気に入りポイント2:メモページがたくさんある

 

昔は、手帳とは別にノートを持ち歩いていました。

でも、忘れ物大王の私はよく忘れるんです。

なので、手帳とノートを1冊にまとめたい!

でも、手帳の後ろの方に「とりあえずつけといたで!」みたいな数ページのノートでは足りない。

 

という訳で、ガッツリとメモして下さい!みたいな手帳じゃないとダメなんです。

この「SUNNY手帳」のメモ欄はかなり優秀。

薄い罫線で方眼になっているので、文字はもちろん絵も描きやすい。

インデックスまでついています(使ってないけど・笑)

 

 

熱く語った手帳について。

最近では、スマホでもスケジュール管理していますが

やっぱり書かないと覚えられない事や細々したタスクやTODOなど

手帳だからこそ管理できる情報もあると思う昭和な女なのでした。

 


 

クリソコラのシンプルピアス

クリソコラのピアス

グリーンとブラウンの独特の模様が地球や大地を連想させます。

特にこの子はブラウン多めでよりドッシリ感がありますよね。

 

クリソコラって毛布にくるまれているようなあたたかい安心感のある石です。

くるまれ方もね、ふんわりじゃなくてガシっとしたくるまれ方(笑)

優しいんだけど力強いの。

お母さんっていうよりオカンって感じ。

決して華やかではないんだけど圧倒的な存在感。

いないとちょっと寂しくてソワソワしちゃう。

例えがだんだんおかしくなってきましたね(笑)

 

こんなシンプルなピアスならTPO選ばず毎日つけていただけるんじゃないかな。

オシャレな毛布だと思って(違)たくさんつけてもらえると嬉しいな。

 

WEBSHOPにて販売中です。

https://ange3.thebase.in